
iPhoneの充電が入りにくい、溜まっていかないなどの現象に悩まされることはありませんか?
充電器を変更しても、その現象が改善されない場合には、差し込み口の接触不良(故障)の可能性が高いでしょう。
念のためだが、iPhoneの差し込み口は「ドックコネクター」といいます。
AppleCare+などの保障に加入をしていない場合や、加入をしていても購入して2年以上経っている場合には、アップルで修理をおこなうとかなり割高になることはご存知だろうか?
それでは初めに、アップルサポートの修理料金を確認してみよう。
目次
AppleCare+加入でも高すぎる修理代とその他のデメリット
AppleCare+に加入していても、加入していなくとも画面修理以外修理金額は高い。
またその他のデメリットについても確認していきたい。
修理料金が異常に高い
AppleCare+加入時の損傷修理料金
iPhone のモデル | AppleCare+ サービス料 - 画面の損傷のみ | AppleCare+ サービス料 - その他の損傷 |
---|---|---|
全モデル | 3,400 円 | 11,800 円 |
画面修理以外の損傷は、11,800円(涙)
AppleCare+に加入している意味があるのだろうか…
AppleCare+未加入時の損傷修理料金
iPhone のモデル | 画面の損傷のみ | その他の損傷 |
---|---|---|
iPhone X | 31,800 円 | 60,800 円 |
iPhone 8 Plus | 19,800 円 | 43,800 円 |
iPhone 8 | 17,800 円 | 38,800 円 |
iPhone 7 Plus | 19,800 円 | 38,800 円 |
iPhone 7 | 17,800 円 | 35,800 円 |
iPhone 6s Plus | 19,800 円 | 36,800 円 |
iPhone 6s | 17,800 円 | 33,800 円 |
iPhone 6 Plus | 17,800 円 | 36,800 円 |
iPhone 6 | 14,800 円 | 33,800 円 |
iPhone SE | 14,800 円 | 30,800 円 |
iPhone 5s、iPhone 5c、 iPhone 5 |
14,800 円 | 30,800 円 |
iPhone 4s | 右の「その他の損傷」欄を参照 | 22,800 円 |
修理期間が長い
修理に要する期間は、以下の通りだ。
修理サービス方法 | おおよその所要時間 |
---|---|
配送修理 | 3 ~ 5 営業日 |
持ち込み修理 - Apple 正規サービスプロバイダ | 4 ~ 7 営業日* |
持ち込み修理 - 通信事業者 | 担当窓口におたずねください |
持ち込み修理 - Apple Store 直営店 | 5 営業日以内* |
AppleStoreなどの修理はデバイスの初期化しなくてはならない
AppleStoreや、Appleの正規サービスプロバイダなどへの持ち込み修理、配送修理ともに、修理をする場合にはデバイスの初期化をしなくてはならない。
データのバックアップやデータの移動などは非常に面倒な作業であり、特にいくつものアプリのアカウントの管理をするのは容易なことではない。
ましてやiPhoneはアンドロイドのスマホのように、SDカードを端末に挿入ができないため、パソコンがない方にとって、バックアップやデータの移動はiCloudを利用するしかない。
画像や動画、音楽ファイルや連絡帳などはiCloudにバックアップを取ることはできるが、もちろんアプリ関連は引き継ぐことはできないため、やはりアカウントの紐付けは自分自身で管理しなければならない。
3大キャリアの保証もトータルコストは高いので加入してない!?
3大キャリアでiPhoneを購入し、キャリアの保証に加入をしている場合、交換のサービスがある。
しかし差し込み口の交換だけで、高い金額が掛かることや、交換をするならば、操作ができなくなってしまうくらいの故障や、紛失などにとっておきたいものだ。
また、毎月数百円を支払っているのにもかかわらず、交換の際には金額が掛かることで、結局のトータルの金額が高くなるため、加入を躊躇された方もいるだろう。
安くて早い!データやアプリもそのままで修理が可能!
上記キャリアの補償や、Appleサポートで保障なしの修理で、コネクタを修理するだけで高い修理代を出すのは非常にバカバカしい。
そこで、筆者もご用達でご紹介をしたいのが、iPhone修理の「あいさぽ」だ。
こちらの修理ではデータのバックアップなど必要なく、保存したデータやアプリなど、そのままの状態で修理をしてくれることはとても便利である。
宅配サービスもあるため全国どこからでも申し込むことが可能であり、更に店舗に持ち込むことができれば、何日も預けることなくその日中に修理してくれることは、非常にうれしい。
また、なんといってもこの「あいさぽ」で修理をすると永久補償サービスがついてくるのもユーザーにとっては非常に安心だ。
これでいて、修理代が安くすむのであれば一石二鳥だ。
色々と修理業者はあるが、調べた結果メディアにも取材されたことがあったり、業界最安値に挑戦しているところなどが印象深く、私自身実際に利用したのが以下の「あいさぽ」だ。
実際に修理に出して、近くの喫茶店でお茶を飲んでいれば時間がくる。
Appleサポートから、高い料金を払ってデータの初期化をおこない、何日も時間が掛かるのであれば、自分の選択は正しかったと思う。
保障対象外で、充電の差し込み口が故障した際には是非とも「あいさぽ」で修理を検討していただきたい。