iPhoneを初期化せずに修理に出す方法|iPhone8などの画面割れやホームボタンやコネクタ故障も!
スポンサーリンク

iPhoneを使用していて、画面が割れて、ホームボタンが効かない、充電プラグがグラグラするなどの物理的破損をした際に、修理を検討するしかない。

[cc id="3413" title="Ad_01"]

しかし、Apple care+などを利用して修理に出す場合には、必ず初期化が必要になる。

その際には、バックアップが必要になるが、あらゆるデータの移動や、アプリ其々のアカウント管理などを再度行うのは、SDカードがついていないiPhoneにとっては面倒だ操作だ。

また、パソコンを持っていれば良いが、持っていないユーザーにとっては、icloudにデータを同期しなければならない。

それに加え、Apple care+に加入していた場合でもかなり修理費用は割高だ。

Apple care+に加入していなければ、民間の修理業者を利用することは尚の事だろう。

目次

アップルサポートでの画面修理料金

アップルサポートに掲載している画面破損に関しての修理料金は以下の内容だ。

画面破損のみの修理料金

iPhone 8 Plus, iPhone 7 Plus, iPhone 6s Plus
Apple care+に加入 3,400 円 保証対象外 17,800 円


iPhone 8, iPhone 7, iPhone 6s, iPhone 6 Plus
Apple care+に加入 3,400 円 保証対象外 19,800 円

実際Apple care+はかなり割高なため、躊躇してしまうのも否めない。

Apple careの保証が切れている場合、わざわざAppleサポートの保証対象外の金額は高すぎると感じる方は少なくないだろう。

私自身、過去にiPhoneの画面が割れた際には、Appleサポートが高すぎたため、民間の修理業者にお願いしたことがある。

またAppleサポートは、最低でも4日から7日の時間を要するが、修理業者に持ち込めばその日に1時間程度で直してくれた。

そして尚且つ、データを初期化しなくてはならない面倒がある。

[cc id="3415" title="Ad_02"]
スポンサーリンク

3大キャリアの保証では基本は修理は不可!

3大キャリアでiPhoneを購入し、キャリアの保証に加入をしている場合、基本Appleサポートでなければ修理はできないため、修理代金を負担するサービスが大半をしめる。

またドコモは交換のサービスがあるが、毎月の数百円の支払いに加え、交換する際にも有料になるため、結局のトータルの金額を考えると、加入を躊躇された方もいるだろう。

スポンサーリンク

破損部分の交換だけでデータの初期化はしたくない

データのバックアップや移動などは良いとしても、いくつものアプリのアカウントの管理をするのは容易なことではない。

画像や動画、連絡帳やなどはiCloudにバックアップを取ることはできるが、もちろんアプリ関連は引き継ぐことはできないため、やはりアカウントの紐付けは自身で管理しなければならない。

ソフトウェアの故障なら諦め切れるが、破損部分の交換だけでは、いちいち初期化になり、元に戻すことは非常に面倒な操作だ。

LINEはトーク履歴が削除される?

特にLINEを再設定するのは面倒だ。

ログイン、パスワードだけでは過去のトーク履歴は消えてしまう。

修理に出す前にiCloudにバックアップはでき、修理後に再度設定することはできるが、なかなか面倒な操作だ。

[cc id="3416" title="Ad_03"]

iPhoneを初期化せずに修理に出す方法出す方法

画面のキズやヒビ、画面割れ、充電コネクタがグラグラしたり、ホームボタンが効かないなどの物理的破損でAppleサポートで保障なしの修理で高い修理代を出すのがバカバカしい。

破損部分のみ交換してくれて、データのバックアップなど必要なく、そのままの状態で修理をしてくれる民間修理業者を過去に探したことがある。

また修理代が安くすむのであれば一石二鳥だ。

色々と修理業者はあるが、調べた結果メディアにも取材されたことがあったり、業界最安値に挑戦しているところなどが印象深く、私自身実際に利用したのが以下の「あいさぽ」だ。

実際に修理に出して、近くの喫茶店でお茶を飲んでいれば時間がくる。

バリバリに割れた画面が、綺麗になって戻ってきた時は感動ものだった。

Appleサポートから、高い料金を払ってデータの初期化をおこない、何日も時間が掛かるのであれば、自分の選択は正しかったと思う。

保障対象外で、物理的破損の際には是非とも修理を検討していただきたい。



スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事