
iPhone SEのスペックついて纏めてみたので、スマホの突然の故障などの中古や買い替えの検討に活用していただきたい。
[cc id="3413" title="Ad_01"]iPhone SEのスペック
- サイズ:高さ約123.8mm、幅約 58.6mm、厚さ約 7.6mm
- 重さ:約 113g
- ディスプレイ:約 4インチ
- OS:iOS11.3
- バッテリー:1624mAh
- CPU:A9チップ M9コプロセッサ
- ストレージ(ROM):16GB,64GB
- メモリ(RAM):2GB
- SIMカードタイプ:nanoUIM
- SIMロック:解除対応
- アウトカメラ:約 1200万画素
- インカメラ:約 720万画素
- NFCおさいふ機能:非対応
- ワンセグ:非対応
- 電池:内蔵型
- 防水機能:非対応
iPhoneSEは2016年3月31日に発売が開始されたスマートフォンです。4インチというサイズで、女性や男性も片手で操作できるデザインになっています。
高さは123ミリで幅は58ミリ、厚みが7ミリで重量は113グラムです。
本体のカラーはゴールドとシルバーに加えて、スペースグレーとローズゴールドも用意されました。
カメラのレンズ部分がフラットになったので、背面がすっきりしたのが特徴です。
先進的なA9チップを搭載し、OSはiOS 11を採用しています。背面カメラの画素数は1200万画素、前面カメラでは120万画素になっています。
容量は32ギガと128ギガの2種類が用意されていて、自分の使い方に合ったものを選ぶことが可能です。
SiriやTouch IDに対応していますが、防水やFeliCaには対応していないので注意しましょう。
Touch IDとは指紋認証機能のことで、ロックの解除などに使用できます。
また、最近のiPhoneにはイヤホンジャックがないものがありますが、iPhoneSEいはイヤホンジャックがあり今まで通りのイヤホンを使うことが可能です。
音楽を聴きながらの充電もできるので、バッテリーの消費が早い人も安心です。
[cc id="3416" title="Ad_03"]iPhoneSEの特徴
iPhoneSEの特徴は、なんといっても4インチというサイズです。
子供や女性など、手の小さい人でもスムーズに操作できる点は大きなメリットになるでしょう。
また、1200万画素という数字以上にきれいに撮影できるカメラも特徴的です。
12メガピクセルのカメラで、シャープで繊細な写真が撮影できます。解像度が高いため4Kのビデオ撮影も可能で撮影だけでなく編集することも可能です。
Live Photosが搭載されているので、撮影した写真だけでなくサウンドや動きものせることができ、思い出が鮮明によみがえります。
Touch IDではロックの解除を自分の指紋を使って行えます。安全なのでセキュリティーも高く、アプリ内での支払いにも対応可能です。
クレジットカードの情報が漏洩する心配もなく、安心して決済を行うことができるでしょう。
ゲームなどを楽しむためのには快適な通信環境が必要ですが、4G LTEとWi-Fiが使用可能です。
iPhoneSEではたくさんのLTE周波数帯を使用できるため、国内はもちろん世界中で快適な通信ができます。
Bluetooth機能もあるので、Apple Watchや外部のスピーカーなどと常に接続することもできます。
[cc id="3417" title="Ad_04"]iPhoneSEの操作性
iPhoneSEはたくさんあるiPhoneシリーズの中のひとつの機種ですが、発売されて時間がたったのにも関わらず人気は衰えていません。
その理由は手のひらになじむ4インチのサイズにあります。
片手で使えることはもちろん、ポケットなどに簡単に入ることから日常生活において使用しやすいメリットがあります。
また、他のiPhoneシリーズと比較すると低価格なのにスペックが高いというのも魅力です。
多くの人が活用しているスマートフォンのカメラですが、1200万画素なので十分なクオリティーの写真を撮影できます。
4Kでの撮影にも対応しているので、より美しく思い出を残すことができるでしょう。暗い場所での撮影も明るく写すことができます。
撮影に加えて編集まで行えるので、ビデオやパソコンまでもが不要になりました。
編集というと難しそうに聞こえるかもしれませんが、直感的に行えるので誰でも操作できます。
性能が高いスマートフォンなので機能の上で不便に感じることはないでしょう。
動作もスムーズで、音楽を聴きながらの作業も軽快です。
ポケットの中に入れておけば、ブラウジングから音楽、ゲームまでこれひとつですべてを行うことができ便利です。
iPhoneSEの使い勝手のいいところに、バッテリーが長持ちするという点があげられます。
実際に使用してみると、動画の再生や長時間のブラウジングの際に電池の持続時間が長いことが実感できるでしょう。
Wi-Fiでのインターネット利用であれば、最大13時間持続することからも分かります。
ビデオの再生についても13時間の継続利用が可能です。多くの人はスマートフォンを毎日充電していますが、この機種は1日くらい充電しなくてもそのまま使うことができます。
また、毎日使うものだからこそデザインにはこだわりたいものです。iPhoneSEの背面にはSEという文字が刻印されています。
SEとはSpecialEditionの略で、この機種が決して廉価版ではないことが分かります。
メッセージの送信などで文字入力をする機会も多いですが、フリック入力もしやすくストレスとは無縁です。
サイズが小さいということで、隣の文字を入力してしまうのではないかと思う人もいるかもしれませんが、実際に操作してみるとそのような心配はなくなります。
取れも操作性が高い機種で、使うほどに愛着がわくようになっています。ポケットやかばんなどにもきれいに納まります。
[cc id="3418" title="Ad_05"]