キャリアの保証やAppleCare+はもういらない?「モバイル保険」が今一押しな理由を説明しよう!
スポンサーリンク

このサイトに訪れている方の殆どは、スマホやiPhoneで故障かな?と一度は思った方が多いのではないだろうか?

中には購入して間もないにも関わらず何らかのトラブルが発生し、このサイトで改善され、故障ではなかったと胸を撫で下ろした方も少なくはないだろう。

だが、もし故障であった場合には、ご利用のキャリアの補償サービスを利用することになると思うが、あなたはそれらの補償サービスやAppleCare+には加入しているだろうか?

スマホならキャリアの補償、iPhoneならAppleCare+に加入しているかが鍵になると思うが、格安SIMに移行したり、後に移行を考えたりする中で、補償やAppleCareに加入しない方も少なくないだろう。

また、キャリアの補償やAppleCare+は支払い金額が高い割には、 トラブル発生時に追加して料金が掛かる ことも、いまいち納得が出来ないユーザーも多いのではないかと思う。

今回は、そんなあなたに是非知って欲しい、非常に利用価値の高い「モバイル保険」についてお伝えしたい。

特に新規購入からまだ一年未満の方にピッタリの内容になっているので、詳しく紹介をしていこう。

目次

モバイル保険の特徴とは?

月額700円で年間10万円まで何度でも補償!

何と言っても最大の特徴は、月額700円で年間10万円まで何度も利用ができることだろう。

通常、キャリアの補償サービスでは年に2回までが通例だが、モバイル保険は何度でも利用できる。

画面が割れてしまうことが、たて続けに起こったとしても全く問題ない。

スマホの扱いが酷い?元気(笑)なお子様用に、モバイル保険に加入することも選択肢の一つとして良いだろう。

また、この記事の下部にドコモのケータイ補償サービスとの比較があるため、後ほど確認をしていただきたい。

携帯2台持ちに嬉しい!一契約で3端末登録可能!

iPhoneやスマホとタブレットなど、現在は2台持ちをしているユーザーは少なくないはず。

また、お子様の名義が自分である場合にも、この3端末まで一契約で利用できることで、月々の支払いコストを抑えることができることは、かなりの付加価値と言えるだろう。

ただし、主端末以外の補償額については、保証できる金額が同じではないため、加入前にどのような加入の方法が良いか検討する必要があるだろう。

端末買い替え時も継続補償!

通常キャリアの補償サービスでは、端末毎の契約になっていることが殆どだが、モバイル保険なら機種変更や買い替えをしてもそのまま継続ができる。

もちろん、キャリアを変更しても何ら問題ない。

格安SIMにキャリア変更するユーザーが多い昨今、モバイル保険に加入さえしていれば、キャリアを変更しても補償サービスなどにいちいち加入しなくても良い。

面倒が不要なことも、使い勝手の良いこのモバイル保険の良いところだ。

「モバイル保険」はこちらをクリック

スポンサーリンク

iPhoneのキャリアの補償サービスやAppleCare+と「モバイル保険」を比較

iPhoneで3キャリアを利用している場合、補償サービスやAppleCare+などは以下のようになっている。

比較をしてもると非常に「モバイル保険」のお得感が浮き彫りになっている結果だ。

もちろん、毎月の支払いをしているにも拘らず、修理や交換の際には更にお金が掛かる保証とはどうなんだろうか?

docomo
ケータイ補償サービス
for iPhone & iPad
au
故障紛失サポート
with AppleCare Services
ソフトバンク
あんしん保証パック
with AppleCare Services
加入料金 機種による
月々600円〜750円
iPhone 5cのみ500円
機種による
月々890円〜1,190円
機種による
月々800円〜1,160円
修理 不可
※別途AppleCare+が必要
・画面損傷 3,400円
・その他損傷 11,800円
・紛失盗難 11,800円
・画面修理 3,400円
・その他修理 11,800円
交換 6s plus以後:11,000円
6s plus以前:7,500円
5c:7,500円
機種に関わらず
11,800円
機種に関わらず
11,800円
スポンサーリンク

Androidでのキャリアの補償サービスと「モバイル保険」を比較

AndroidもiPhoneほどではないが、それでもかなりのお得感だ。

Androidでも、もちろん毎月の支払いをしているにも拘らず、修理や交換の際には更にお金が掛かる仕組みだ。

docomo
ケータイ補償サービス
au
故障紛失サポート
ソフトバンク
あんしん保証パック
加入料金 機種による
月々600円〜750円
機種による
月々380円〜630円
機種による
月々500円〜650円
預り修理 3000円から可 なし ・外装修理代金:90%割引
・水濡れ全損:5,000円
交換 年2回利用可能
機種による
5,000円〜8,000円
年2回利用可能
契約の長さによる
3,000円〜8,000円
2016年4月以降発売の
スマートフォン
7,500円

もうキャリアの保証やAppleCareは必要ないのでは!

そもそも天下の3キャリアだったのが、最近になってきてやっと格安SIMが利用できるようになった。

それまではキャリアの保証しかなかったのが、格安SIMが復旧したおかげでこのような「モバイル保険」のようなサービスも出てきた。

いっそのこと、キャリアの保証やAppleCareはやめて「モバイル保険」一本にするのは如何だろうか?

「モバイル保険」の詳細はこちら

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事