iPhoneにワンセグをつける?お勧め3つを比較!損をしないワンセグチューナーの選び方
スポンサーリンク

iPhoneにはワンセグ機能が付いていないのは誰もが承知の事実だろう。

しかし大手3大キャリアで、当たり前のようにワンセグ機能が付いているAndroidユーザーであれば、iPhoneへ機種変更する際に、悩みの一つであることは間違いない。

ワンセグ機能を普段頻繁には使わなくとも、旅行や外出先でリアルタイムでテレビを視聴することが一切できなくなってしまうのも考えどころだろう。

また、iPhone用のワンセグチューナーも複数種類があるが、その中でも充電が必要なタイプなどあらゆるタイプが存在するため、用途によって選択が必要だ。

今回はそれらの特徴についても説明をしていきたい。

目次

 

ピクセラ iOS対応モバイルテレビチューナー

価格:9,189円〜12,800円

はじめにピクセラ iOS対応モバイルテレビチューナーのご紹介だ。

なんと言っても他の機種より優れている点は、iPhoneやiPadから給電されるため、充電は不要であることだ。

充電を気にせず利用できるため、ワンセグヘビーユーザーには非常に嬉しいチューナーだ。

もちろんiOS11に対応、最新のiPhoneX、iPhone8,8Plusにも対応可能だ。

  • 充電不要タイプ
  • 対応OS:iOS11.0
  • ワンタッチで録画開始
  • 無料アプリをダウンロードするだけで簡単設定
  • ワンセグ、フルセグ自動切り替え可能
  • テレビを視聴しながらインターネットができる「ながら見」機能を搭載

amazon ピクセラ iOS対応モバイルテレビチューナーはこちら
楽天 ピクセラ iOS対応モバイルテレビチューナーはこちら

STAYER ライトニングワンセグチューナー


価格:4,980円〜6,980円

まずは、STAYERのライトニングのご紹介だ。

おそらく価格が安いのが特徴で、機能等は申し分ないが、充電式で充電のインターフェイスはUSB端子になる。

ワールドカップ日本代表の試合の時だけなど、一時的に利用するライトユーザー向きだろう。

OS対が実際にはiOS9,10のため注意が必要だ。

  • 充電時間:3時間の充電
  • 視聴時間:4時間の視聴(電源オフの状態で充電)
  • 対応OS:iOS9以上iOS11.0以降には対応していない
  • 充電インターフェイス:USB端子
  • ワンタッチで録画開始
  • 無料アプリをダウンロードするだけで簡単設定
  • 見逃した場面をもう一度タイムシフト再生
  • 音が出せない環境でも字幕ON/OFF
  • 同時に他アプリ使用OK 音声でバックグラウンド再生

amzon ライトニングワンセグチューナーはこちら
楽天市場 ライトニングワンセグチューナーはこちら

サンワダイレクト iPhone ワンセグチューナー

価格:8,980円

次に、サンワダイレクト iPhone ワンセグチューナのご紹介だ。

特徴的なのは、iPhoneに直接接続はせずに電波を飛ばしてワンセグを視聴するタイプだ。

充電式でありインターフェイスはUSB端子、3.5時間の充電に対して3.5時間の視聴が可能だ。

こちらも、一時的に利用するライトユーザー向きだろう。

OSはしっかりとiOS11に対応、最新のiPhoneX、iPhone8,8Plusにも対応可能だ。

  • 充電時間:3時間の充電
  • 視聴時間:4時間の視聴(電源オフの状態で充電)
  • 対応OS:iOS11.0
  • 充電インターフェイス:USB端子
  • ワンタッチで録画開始
  • 無料アプリをダウンロードするだけで簡単設定
  • 最大8m離れても視聴ができるワイヤレスタイプ
  • 端末とのインターフェイスを気にせず、Androidでも視聴可能

amzon ライトニングワンセグチューナーはこちら
楽天市場 ライトニングワンセグチューナーはこちら

筆者お勧めはピクセラ iOS対応モバイルテレビチューナーだ!

やはり充電が必要ないワンセグチューナーがお勧めだ。

いざ見たいときに、充電が無い!などのことがあれば本末転倒だ。

震災などの緊急事態でも利用できそうなため、一つは持っていたいワンセグチューナーだ。

amazon ピクセラ iOS対応モバイルテレビチューナーはこちら
楽天 ピクセラ iOS対応モバイルテレビチューナーはこちら

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事