
目次
お得に契約出来るウォーターサーバーはどこの会社?レンタル料が無料のウォーターサーバーを徹底比較
最近話題のウォーターサーバーを契約したいけどレンタル料が高いというのはよく聞きますよね。
そこで今回はレンタル料が無料のウォーターサーバーを集めてみました。
実は最近レンタル料が無料のウォーターサーバーが増えていて掛かる費用は水のボトル代とウォーターサーバーの電気代だけで契約できるものもあります。
本記事ではそんなレンタル料が無料のウォーターサーバーを集めてきました。
そんなレンタル料が掛からないウォーターサーバーをピックアップし、特におすすめのウォーターサーバーをご紹介します。
今回の記事はこんな人におすすめ
・ウォーターサーバーをレンタルで検討している方
・出来るだけ安いウォーターサーバーを探している方
そもそもウォーターサーバーはレンタル出来るの?
まず最初に「ウォーターサーバーがレンタル出来るの?」という疑問を持っている方も居ると思います。
この回答は「ウォーターサーバーはレンタルで利用出来ます」になっています。
近年ではウォーターサーバーのレンタルをしている企業が増えました。
ではレンタルに関する皆さんの疑問を最初に解決していきます。
そもそもなんでレンタルできるの?
単純な疑問ですがウォーターサーバーを扱っているメーカーがどこで利益を出しているのかというと、「水のボトル代」です。
なのでレンタル料が無料だから無料でウォーターサーバーを使えるのではなく、あくまでもウォーターサーバー本体のレンタル料が無料なだけで水のボトルの代金は別に発生します。
水代を含めた料金がどの程度になるのかをしっかり確認する必要があります。
レンタル料が有料のウォーターサーバーは何か違うの?
現在のウォーターサーバーはレンタル料を無料にしていることが多いのですが有料の場合はどのような機能が付いているのでしょうか。
レンタル料が発生するウォーターサーバーのほとんどは高機能なものやデザイン性の高いものが多いです。
例をあげるなら「ネスレとコラボしたコーヒーメーカー付きのウォーターサーバー【アクアウィズ】」や「炭酸水を自由に作れる【キララスマートサーバー】」などがあります。
これらの有料のウォーターサーバーは水ボトルを多く注文するとレンタル料が割引になる場合があります。
ネスレとコラボしたコーヒーメーカー付きのウォーターサーバー【アクアウィズ】
公式サイト
https://www.aquaclara.co.jp/product/server/with/
炭酸水を自由に作れる【キララスマートサーバー】
公式サイト
https://www.kirala.jp/natural
故障した時はどうするの?
故障した場合は普通に使っていて故障した場合は無料で修理や交換をしてもらえます。
明らかな過失の破損の場合は実費で負担する必要があるので注意してください。
おすすめのレンタルが無料のウォーターサーバーをご紹介
ここからはおすすめのウォーターサーバーの紹介に入ります。
最後にはそれぞれのウォーターサーバーの料金比較も行っていきます。
【フレシャス】FRECIOUS dewo
「FRECIOUS dewo」はフレシャスの代表的なウォーターサーバーになっています。
機能は通常の「温水・冷水」の他にも「SLEEP機能」「エコモード」「デュアルタンク」という省エネに特化している機能がついています。
これは従来のウォーターサーバーと比べると最大70%以上の電気代をカットできると公式サイトに記載されています。
この他にも「チャイルドロック機能」が内蔵されているのでお子様が居るご家庭でも安心して利用出来ます。
また、デザインも非常によくカラーも「スカイグレー」の他に4色あり、「メタリックブラック」「ミルキーベージュ」「ペールブルー」「ローズブルー」があるのでお部屋に合うウォーターサーバーを選べるようになっています。
レンタル料は0円で、水のボトル代が\次の3つから選べます。
前月に2箱以上の注文で次の月のレンタル料が無料になる仕組みになっています。
最初の月はレンタル料は発生しません。
そして、なんといっても気になるのは電気代ですがこれは1日辺り10円と公式サイトに記載されています。
サイズは「29cm×36.3cm×112.5cm」で重さが20㎏になっています。
「FRECIOUS dewo」の公式サイトはこちらから
https://www.frecious.jp/dewo/
【コスモウォーター】Smart プラス
コスモウォーターで提供されているウォーターサーバーです。シンプルなデザインで高機能です。
レンタルが無料なのは当然として、省エネ機能がついているので従来のウォーターサーバーと比べると60%の電気代の節約になります。
静音設計もされていて、ウォーターサーバーの騒音を従来比で30%軽減しているのでウォーターサーバーを使っている際の音も気にならなくなります。
また、レンタル料が無料の中では珍しいボトルが下置きなのでボトル交換の際にも負担を軽減することが出来ます。
こちらを利用する際に発生する費用は水のボトル代が最低2本24Lを購入する必要があるので4,104円発生します。
電気代は月に474円と公式サイトでは紹介しています。(1日に2回エコモードを使用した場合)
カラーは「ピンク」「ブラック」「ホワイト」の3色に加えて、限定カラーの「ウッド」「ライトウッド」があります。
限定カラーは初回請求時に2,200円(税込)の料金が発生するので注意しましょう。
「Smart プラス」の公式サイトはこちらから
https://www.cosmowater.com/product/waterserver/smartplus.html
【プレミアムウォーター】スリムサーバーⅢ
置き場所に困らない名前の通りスリムなウォーターサーバーです。
通常と同じような高さのあるロングタイプと卓上に置くタイプのショートタイプの2種類があります。
どちらも機能としては変わらないのでご家庭にあった方を選んで良いでしょう。
こちらのウォーターサーバーに掛かる費用はレンタル料は無料で、水のボトルが最低2本24Lを購入する必要があるので5,338円発生します。
電気代は約790円と公式サイトに記載されています。
カラーはロングタイプ、ショートサイズ共通でサーバー自体の色が「ピュアホワイト」「プラチナシルバー」「ベビーピンク」「プレミアムブラック」の4色あり、これにカバーが「アイス」「ベビーピンク」「ライトグレー」の3色になっています。
非常にカラーバリエーションが豊富ですね。
「スリムサーバーⅢ」の公式サイトはこちらから
https://premium-water.net/waterserver/
【クリクラ】クリクラ省エネサーバー
クリクラの魅力は解約金が無料という点です。
レンタル料は発生しないのですが初回のみ7,700円(税込)で掛かってしまいます。
初回料金こそ高いもののこの費用を除けば水ボトルのノルマも3カ月で6本で月で割った場合も2,920円になるので総合的に見た場合一番安く契約することが出来ます。
名前の通り通常のウォーターサーバーと比べると消費電力をカットしています、公式サイトでは月に約756円と記載されています。
カラーは水の受け取り口のドリップトレイの色を変更できます。3色あり、「アイランドブルー」「オーガニックグリーン」「ペールピンク」から選ぶことが出来ます。
「クリクラ省エネサーバー」の公式サイトはこちらから
https://www.crecla.jp/lineup/ecoserver/
レンタル無料のウォーターサーバーの料金を比較してみた
メーカー/機種 | 注文形式 | 月額費用
(最低費用換算) |
目安電気代 | 合計 |
フレシャス
FRECIOUS dewo |
あり
3種類の天然水から選ぶ形式 |
¥4,992円(税込) | 約300円 | 約5,292円 |
コスモウォーター
Smartプラス |
あり
(1ヶ月最低2本24Lから) |
¥4,104円 (税込) | 約474円 | 約4,578円 |
プレミアムウォーター
スリムサーバーⅢ |
あり
(1ヶ月最低2本24Lから) |
¥5,338円(税込) | 約790円 | 約6128円 |
クリクラ
クリクラ省エネサーバー |
あり
(3ヶ月に6本の注文から) |
¥2,920円(税込) | 約756円 | 約3,676円 |
これらを見比べて自分の欲しい機能が付いているウォーターサーバーを選ぶと良いと思います。
本記事のまとめ
本記事ではレンタル料が無料のウォーターサーバーをご紹介しました。
レンタル料が無料ななので比較する際は水ボトルのノルマをもう一度確認するのが良いですね。
特にノルマがありウォーターサーバーが無料になる場合は水を多く頼みそのノルマ通りの水を消化する必要があるのでご家庭にあったウォーターサーバー選びの参考になれば幸いです。