
Galaxy Note8 S8 S8+の以下のような症状はありませんか?
以下のような症状な場合には動作不良が起こっていることが大抵であるため、強制終了方法で改善できることが殆どです。
- 電源が立ち上がらない。
- 画面が真っ暗になってしまった。
- 画面が止まってしまった。(フリーズ)
- 充電器につないでいるのにランプが点灯しない。
- 充電できない。
- 電源が入らない。
- 原因は何なの?故障なの?
- このような動作の不良は、大抵は強制終了で改善ができます。
目次
まずはキャリアに相談する前に強制終了の操作をしてみてはいかがでしょうか?
また、電源が勝手に落ちて再起動する場合には以下の記事をご参照ください。
Galaxy Note8 S8 S8+の強制終了の方法
Galaxy Note8 S8 S8+強制終了方法は以下の通りです。
右側面の「電源ボタン」と左側面の「音量キーの下げるボタン」を7秒から8秒ほど同時に長押しします。
これで強制終了ができるでしょう。
なぜこのような誤動作が発生するのか?
画面が真っ暗、電源が立ち上がらない、充電器をつないでも点灯ランプがつかない、ような症状は基本的にはフリーズだと思った方が良いでしょう。
その他の要因に関しては、以下に記載しているので、一度ご覧になっていただければ、使用方法に心当たりがあるかもしれません。
Galaxy Note8の特徴
「手帳とノートが手放せない方」も納得。
ペンを取り出しすぐメモ!筆跡が送れる「ライブメッセージ」で楽しく、新しいコミュニケーションが可能。
デュアルカメラが大事な瞬間を逃がさない。
デュアルカメラが大事な瞬間を逃がさない。
デジタル一眼レフ技術搭載。また、2つのカメラとも光学手ブレ補正により、ズーム時もキレイに撮影できる。
誰もが満足できるハイスペックモデル
約6.3インチ大画面、RAM6GB、3,300mAhの大容量電池、受信時最大788Mbps対応※1※2により、動画視聴・ゲームの日常操作が快適
Galaxy S8の特徴
5.8インチなのに圧倒的なグリップ感で縦でも横でもより多くのコンテンツを表示
今までにない18.5:9の縦横比。ラウンドガラス&メタルフレームの一体感が先進的なデザインを醸し出す。5.8インチを感じさせない全面ディスプレイと横幅68mmによるスリムデザインの実現。極限までディスプレイ面を拡張し、スリムな持ち感のまま大画面を実現。
Galaxy S8+の特徴
圧倒的な有機ELディスプレイ
動画視聴・ゲームの圧倒的体験。まるで手の中にスクリーンがあるような狭額設計。
ド迫力のドコモスマホ史上最大ディスプレイ。
電池容量3500mAh。
大画面で動画やゲームを思う存分楽しめる電池容量で同時に複数のアプリを立ち上げていても、3,500mAhの大容量で、電池を気にせず長時間楽しめる。