
目次
プライベートブラウジングとは
プライベートブラウジングとは閲覧履歴やCookieなどのデータが保存されないブラウザのモードのことを言います。 ここでは、よく使用されるブラウザであるchrome、safari、firefoxのプライベートブラウジングについて、iphone、android、pcそれぞれでの方法を解説していきます。
iphoneでプライベートブラウジングする方法と解除する方法
代表的なスマートフォンであるiphoneでも、プライベートブラウジングでchrome、safari、firefoxを使用することができます。 ここでは、iphoneでプライベートブラウジングする方法と解除する方法を詳細に解説していきます。
chrome

iphoneでchromeを使うには、まずchromeアプリをインストールする必要があります。 chromeアプリを開いた後、「その他アイコン」→「新しいシークレットタブ」をタップすることでプライベートブラウジングになります。 解除するには、下部のタブの切り替えをタップして、右にスワイプした後、シークレット タブの右上の「閉じる」をタップします。
safari

safariはiphoneに最初から搭載されているブラウザであり、アプリをインストールする必要はありません。 safariのアイコンをクリックした後、右下の四角が2つ重なっているアイコンをタップします。そして、左下に表示される「プライベート」をタップした後、「完了」をタップすることで、プライベートブラウジングになります。 解除するには先ほどと同じ手順で「プライベート」を再度タップしてください。
firefox

iphoneでfirefoxを使うには、まずfirefoxアプリをインストールする必要があります。 firefoxアプリを開いた後、画面の最下部にあるタブのアイコンをタップします。そして、画面の上部にある仮面のアイコンをタップすれば、プライベートブラウジングになります。 プライベートブラウジングを解除するにはまた仮面のアイコンを押してください。
androidでプライベートブラウジングする方法と解除する方法
iphoneと並ぶ代表的なスマートフォンであるandroidでも、プライベートブラウジングでchrome、firefoxを使うことができます。 ここでは、androidでプライベートブラウジングにする方法と解除方法を詳細に解説していきます。
chrome

まずandroidの標準ブラウザであるchromeを開き、画面右にある3つの点で表示された「その他アイコン」をタップします。そして、「新しいシークレット タブ」という文字を押します。すると、画面の左上に「シークレットアイコン」が出てきて、プライベートブラウジングになります。 解除する時は、画面の右にある「タブの切り替え」をタップします。そして、プライベートブライジングのタブの右の「閉じる」をタップします。
firefox

まずfirefoxアプリを開き、画面の右上にある四角のアイコンをタップすると表示される仮面のアイコンをタップします。すると、プライベートブラウジングに切り替わります。プライベートのモードでは仮面のアイコンは紫色になります。 プライベートブラウジングを解除するには、同じ手順を踏んで、再び仮面のアイコンをタップしてください。
pcでプライベートブラウジングする方法と解除する方法
最近はスマホでネットサーフィンする方も多いでしょうが、やはり主流はpcです。pcでももちろんプライベートブラウジングでchrome、safari、firefoxを使うことができます。 ここでは、pcでプライベートブラウジングにする方法と解除方法を詳細に解説していきます。
chrome

まずchromeを開き、右上の縦に並んだ3つの点をクリックすることで表示される「シークレットウィンドウを開く」をクリックします。 画面右上に帽子と眼鏡のアイコンがあれば、プライベートブラウジングになっています。解除するにはその帽子と眼鏡のアイコンをクリックし、「シークレットモードを終了」をクリックします。 ちなみに、「Ctrl」+「Shift」+「n」のショートカットキーでも開くことができます。
safari

macの標準ブラウザであるsafariをプライベートブラウジングするには、まずsafariを開いて、メニューバーにある「ファイル」をクリックして、「新規プライベートウィンドウ」をクリックします。すると、画面の左上に「プライベートブラウズ使用中」という文字が表示されます。 解除するにはウィンドウ自体を閉じるか、新規ウィンドウを開くかする必要があります。
firefox

まずfirefoxを開き、メニューボタンをクリックします。そして、「新しいプライベートウィンドウ」をクリックすることで、プライベートブラウジングの状態になります。 画面右上の仮面のアイコンが紫色になっていれば、プライベートブラウジングになっています。解除するにはそのウィンドウ自体を閉じる必要があります。 ちなみに、「Ctrl」+「Shift」+「p」のショートカットキーでも開くことができます。
まとめ
プライベートブラウジングとは閲覧履歴やCookieなどが保存されないブラウザのモードであり、pc、iphone、androidそれぞれで使用することができます。 この記事を参考にして、どの端末やブラウザでもプライベートブラウジングを使いこなせるようにしましょう。