
Xperia XZ1 Compactのスペックついて纏めてみたので、スマホの突然の故障などの中古や買い替えの検討に活用していただきたい。
[cc id="3413" title="Ad_01"]目次
Xperia XZ1 Compactのスペック
- サイズ:高さ約129mm、幅約 65mm、厚さ約 9.3mm
- 重さ:約 143g
- ディスプレイ: 約 4.6インチ
- OS:AndroidTM 8.0
- バッテリー:2700mAh
- CPU:Snapdragon 835 (Qualcomm MSM8998)2.45GHz(クアッドコア)1.9GHz(クアッドコア)
オクタコア - ストレージ(ROM):32GB
- メモリ(RAM):4GB
- SIMカードタイプ:nanoUIM
- SIMロック:解除対応
- アウトカメラ:約 1920万画素
- インカメラ:約 800万画素
- NFCおさいふ機能:FeliCa対応
- ワンセグ:対応
- 電池:内蔵型
- 防水機能:対応
Xperia XZ1 Compactのデザインは背面・側面・ディスプレイ面を全て同じ色でまとめ、360度全体から見て統一感のあるカラーリングになっています。
色は4種類から選択可能で、グラスファイバー強化プラスチックを外殻に使用しているため強度も従来のものより上昇しています。
継ぎ目のないシームレス加工が施され、手に馴染みやすい仕様です。
メインカメラは1920万画素でフロントは800万に設定されています。
らにフロントカメラには約120度の超広角タイプのものが採用されていて、背景も含めた広いグループショットも難なくこなせます。
その機能は適宜メインカメラと同じように80度に変更できます。
ディスプレイは約4.6インチサイズで、画素数は720×1280のHDまで対応可能です。
OSはAndroid8.0に対応していて、内蔵メモリはRAMが4GBでROMが32GBで、それに加えてmicroSDを外部メモリとして増設可能です。
オクタコアとクアッドコアが搭載されたCPUは大抵の動作を軽くおこなえるでしょう。
そしてワンセグやおサイフケータイ機能、防水にデザリングなど一般的なスマートフォンに求められる基本的な機能は搭載されていますが、赤外線通信には対応していません。
Xperia XZ1 Compactの特徴
Xperia XZ1 Compactで最も特徴的な機能は、ソニー独自の技術を導入したことで可能になった3D撮影です。
人物や物を360度カメラで捉え、画面の中の様々な機能に用いることができます。
独自のアプリで一からわかりやすくサポートしてくれるため、撮影そのものは約30秒程度で終わりもちろん機種の中に保存可能です。
それらは派生アプリに導入することで活き、例えばAR撮影に用いる時はアバターとして画面上に写し出し、現実とコラボレーションさせられます。
作成するアバターは着ぐるみなど様々な格好をさせることができ、静止画だけでなくアニメーションによって動きを付けることも可能です。
それらはSNSに用いることで、よりオリジナリティ溢れるメッセージを添えて相手の人に送ることができます。
またキャリアによっては待ち受け画面でお知らせなどを表示するサポートキャラクターに設定することも可能で、大切な人を撮影させてもらえばいつでも身近に感じることができます。
撮影した3Dデータの活用法は画面の中だけではありません。
派生機能として他社のサービスを活用すれば、3Dモデルを立体プリンターでそのままフィギュアライズすることもできます。
Xperia XZ1 Compactの操作性
Xperia XZ1 Compactにはバッテリーの寿命を延ばすためのいたわり充電という機能が備わっています。
設定から選択することができ、長時間充電の習慣を学習しながら速度を調整するものです。
これを使用すれば自身でコードを抜き差しするなどの充電の操作をする必要がなくなります。
またその充電学習はスマートSTAMINA通知をオンにしておくと、バッテリーが切れてしまう時間を予測するなどさらなる活用ができます。
そしてXperia XZ1 Compactにはソニー製ならではのオーディオ機能が備わっています。
CD音源よりも細かな描写をするハイレゾを活かすためには、専用のストアで購入した方が良いです。
またデジタルノイズキャンセリング機能が搭載されているため、専用のイヤホンと合わせて使用することでその魅力が発揮されます。
Androidスマートフォンはユーザーの自由度を優先した作りになっているため、メモリの操作やキャッシュの削除も自身でアプリをインストールして対策を取る必要がありました。
しかしこの機種ではスマートクリーナーが内蔵されていて、自動的にメモリを最適化してくれるためそれらを導入する必要がありません。
保持しておきたいキャッシュは設定から個別に変更も可能です。
Xperia XZ1 Compactの機能をいち早く把握するためには、プリインストールされているアプリを使いこなすことです。
公式アプリXperia Lounge Japanでは機種の具体的な活用方法や、現実世界でのカバーやアクセサリーに関するキャンペーンが実施されています。
機能ではなくコミュニケーション面はこちらを利用すれば大体は問題はないはずです。
そしてiPhoneからAndroidへ移行する場合、通常ではパソコンを介して電話帳やオーディオなどの情報をバックアップしてから移し換えなければなりません。
しかしXperia XZ1 Compactに内蔵されているXperia Transferを使用すれば、単純な操作で移し替えることが可能です。
Xperiaのスマートフォンは、テキスト入力をはじめとして独特で使いやすい機能が数多く搭載されています。
しかし使いこなすまでにはある程度サポートが必要です。
そんな時は使いこなしガイドを使用してください。
テキストを長押しするとコピーができる操作や、カメラの扱い方など、上級者でも活用できる方法が記載されています。、
そのため、スマホ初心者でもスタイリッシュに使いこなす手助けをしてくれることでしょう。