
Xperia XZ2を利用していて不具合を起こしたことはないだろうか?
あなたのXperia XZ2でフリーズや勝手に電源が落ちたり、通信が外れたりする事象が稀に起こるということであれば、一時的なエラーである可能性が高いが、頻繁に起こる場合には、あなたのスマホの使用方法に原因があることが考えられる。
大抵のエラーであれば、以下の操作方法で改善ができるため確認をしてみよう。
[cc id="3413" title="Ad_01"]- 強制終了方法
- セーフモード起動方法
- SIMカード脱着方法
- モバイルデータ通信確認方法
- APNリセット・確認方法
- データ使用量確認方法
- 機内モード確認方法
Xperia XZ2の不具合に関してれらの症状に関しては、以下の確認・操作方法で回復ができるか確認をしていただきたい。
また、Xperia XZ2が不具合を起こすが原因や要因などを纏めた記事リンク用意しているため、普段の使用方法などに原因があるか確認をしてほしい。
また、Xperia XZ2についてその他の不具合の確認や対処法などは、以下のページから纏めて見ることができるため、是非ブックマークをお勧めする。
それでは、以下の確認・操作をお試しいただきたい。
目次
Xperia XZ2の動作が遅い・不安定の場合
Xperia XZ2の強制終了方法
強制終了方法で回復ができたとしても、普段の使用方法が正しいか以下の記事で確認をしてみよう。
Xperia XZ2のセーフモード起動方法
Xperia XZ2の通信関連が不安定の場合
Xperia XZ2のSIM脱着方法
- Xperia XZ2のSIMカードの挿入箇所は上部側面左にある。
- SIMカードトレイの関係上、端末本体を伏せた状態で作業する。
- ミゾに指先を引っ掛け、トレイを水平に引き出す。
- トレイの手前がSDカード、奥にSIMカードが金属IC部分が表であることを確認する。
- SIMカードを取り出し、IC部分を布で軽めにやさしく拭き取る 。ティッシュはNG。
- SIMカードの切り欠き部分の方向に注意して挿入をする。
Xperia XZ2のモバイルデータ通信の確認方法
「モバイルデータ通信」スイッチが「オン」になっていることを確認。
Xperia XZ2のAPNリセット/設定の確認方法
ご自身のキャリアのアクセスポイント名になっているか確認が必要。
Xperia XZ2のデータ使用量(データ上限設定)の確認方法
「データ上限設定」が「オフ」になっていることを確認。
Xperia XZ2の機内モードの確認方法
「機内モード」が「オフ」になっていることを確認。
[cc id="3418" title="Ad_05"]Xperia XZ2が上記操作で回復できなかった場合は故障の可能性大!
一時的な不具合であれば、上記操作で改善ができるばずだが、この操作方法を試しても改善されない場合には、故障の可能性が高い。
上記操作で改善できない場合には、システム本体の故障が原因と断言をしても良いだろう。
要するに基盤そのものを交換しなければならない。
残念ながら、修理か買い替えなどを検討したほうが良いだろう。
Xperia XZ2の購入時にキャリアの保証に加入している方は
まずは、ご自身のキャリアに相談をしてみよう。
上記のようにご自身で強制終了方法を既に試しているのであれば、キャリアでも話は早い。
すぐにキャリアの故障の窓口に相談をしてみよう。
補償に加入しているのであれば、利用期間などの範囲内であれば、修理や交換のサービスがあるはずだ。
また、新規購入から一年未満の利用期間で、破損の箇所がない場合や、過去に水没の経緯がなく「自然故障」と判断される場合であれば、メーカー補償を無償で受けられる可能性もある。
ただし、落として破損した形跡がある場合や、水没をさせていなくとも、Xperia XZ2の端末の中の水濡れシールが反応をしていると、自然故障の扱いにならない。
また本体リアカバーなどを開けた場合なども、メーカー保証の対象にはならないことも当然ながら伝えておこう。
[cc id="3419" title="Ad_06"]Xperia XZ2の購入時にキャリアの保証に加入していない方は
中古買い替えはこちら
以下のような中古で安い端末や優良な端末を探してみるのも選択肢の一つだ。
[cc id="3420" title="Ad_07"]知っておいて損はない!豆知識の記事は以下からご覧ください。